セキュリティ本の感想
こんにちは、霜月です。 スプラウト社が書いた「闇ウェブ」を改めて読んでみたので、感想をまとめてみたいと思います!ご興味ある方は是非どうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避けて、個人の感想と印象に残った箇所をまとめていきます どんな本? 印象に残…
こんにちは、霜月です。 土屋大洋先生の書かれた「サイバーセキュリティと国際政治」を読んだので、感想をまとめてみたいと思います! ご興味ある方は是非どうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避けて、あくまで個人の感想と印象に残った箇所をまとめていきま…
こんにちは、霜月です。 国井傑さん&阿部直樹さんの書かれた「ひと目でわかるMicrosoft Defender for Endpoint」を読んだので、感想をまとめてみたいと思います!MDEを利用している方や、導入検討している方は是非どうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避け…
こんにちは、霜月です。 面和毅さん&中村行宏さんの書かれた「OSINT実践ガイド」が大変勉強になったので、読んだ感想をまとめてみたいと思います!ご興味ある方は是非どうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避けて、あくまで個人の感想と印象に残った箇所をま…
こんにちは、霜月です。 中谷昇さんの書かれた「超入門デジタルセキュリティ」が面白かったので、感想をまとめてみたいと思います!ご興味ある方は是非どうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避けて、あくまで個人の感想と印象に残った箇所をまとめていきます …
こんにちは、霜月です。 アカマイ 知られざるインターネットの巨人を読んですっかりアカマイさんのファンになってしまったので、備忘録として感想をまとめておきたいと思います! ご興味ある方はぜひどうぞ〜m(o・ω・o)m ※過度なネタバレは避けて、あくまで個…